嫌いな役 - のりのりこ
2021/04/16 (Fri) 07:37:37
*.dion.ne.jp
お久しぶりです!春本番ですね。
今度、桜の園をやることになりました。私はシャルロッタかラネーフスカヤのどちらかをやるのですが、ラネーフスカヤのような恋多き移り気な性格の人があまり好きではなく、イマイチ乗れません。
嫌いな役をやるのに何かコツはあるものでしょうか?
Re: 嫌いな役 - ウィナーズラボ
2021/04/18 (Sun) 21:17:32
*.bbtec.net
私は、第一印象で「この人苦手」と思った人とたいてい後で仲良くなります。逆に最初いい人だと思った人に、つき合うにつれてイヤな面が見えてくることも多いです。
自分の人を見る目のなさに絶望することしばしばです。人の好みってのはホントあてにならないですね。
食べ物や乗り物などの好みでは、自分の独断と偏見で好きなものだけ選んでいけばいいのですが、人との付き合いではそうはいきません。だからこそ、先入観の間違いにも気付くことができ、それが人生の醍醐味とも言えますね。
さて、ご質問の件ですがそういうことではないでしょうか?
「馬には乗ってみよ、人には添うてみよ」ということです。先入観で嫌いだと思っているものには、必ず自分が見えてない(見たくない)何かがあるのです。
そもそも、自分が「好きな役」ってのも怪しいと思いますよ。つき合うにつれ、その退屈さに嫌気がさすかもしれません。
「役を演じる」ことが楽しければ、一見「理解できない役」ほど楽しく演じられると思います。
Re: Re: 嫌いな役 - のりのりこ
2021/04/22 (Thu) 12:32:11
*.ocn.ne.jp
ありがとうございます!
なるほど……深いお言葉だと思いました。
今回は自分の薄っぺらさが身にしみました。
がんばってみます。