Winner's Lab ふれあい掲示板

590328
日頃の驚き、疑問、要望、愚痴など、演技に関することならどなたでも自由に書き込んでくださいね!携帯完全対応!
尚、迷惑な書き込み防止の為「投稿禁止ワード」が設定してあります。偶然それに引っかかってしまうことがありますので、ご注意ください。

*不特定多数の方が訪れる掲示板ですので、本名、ホームページURL、アドレスなど、個人情報は書き込まれないようお願いします。

声について - のりのりこ

2017/12/07 (Thu) 20:41:14
*.au-net.ne.jp

舞台のオーディションを受けました。
その演出家は歌舞伎にも関わっていた方で、芯のある、野太い声が求められます。観客にその声の方が伝わるからという理由です。
演出家のお弟子さんもたくさんオーディションを受けていましたが、確かに私の声はその方々と比べれば半分くらいの声量でした。

やはり、演劇をやる以上、声が出ることを目指すべきでしょうか?お弟子さんを見ていると、とても自信がなくなります。
ただ、今まで私の声を指摘した演出家はほとんどいませんでした。ということは声の大きさは単に演出家の好みで、あまり気にすることもないかもしれないのですが……

Re: 声について - 【ウィナーズ☆ラボ】

2017/12/08 (Fri) 01:14:56
*.bbtec.net

世の中には、いろんな「仕事」がありますよね?

村上春樹さんの小説「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」では、「僕」の仕事は図書館の「夢読み」として、一角獣の頭蓋骨から古い夢を読み解くことでした。

まあ、そこまで変わった商売でなくとも、「仕事」である以上、「顧客」の要求に応えるのが「仕事」です。

ですから、あなたが仕事としてその舞台に立つことを引き受けたなら、演出家が求める「声」が出せなくてはいけません。

「自分のやりたいこと」ではなく「求められること」をやることこそ仕事なのです。

逆にそういう野太い声が出せる俳優でも、リアリティーが求められる舞台や、テレビドラマなどに出演することになれば、その声ではとても「要求」に応えることはできず、逆に「何なんだ!そのしゃべりかたは!」と否定されたり、笑われたりしてしまいます。

つまり、俳優はあくまでもその作品を成立させるピースであり、「そこで求められていること」ができることこそ重要なのです。

その演出家と一緒に仕事をする時は、頑張って求められるその「野太い声」を出せるようになりましょう。でもそれだけではもちろんいろんな仕事はこなせません。

特に歌舞伎は「様式美」が求められる「人形劇」のような芸術です。

そういう演出を求める作品と普通の演技の仕事とは、当然のことながら明確に区別して演じる必要があります。

俳優とは「職人」であるべきです。困難な難しい要求がされる作品ほど、やりこなすことができれば、自分の「芸の肥やし」になると思いますよ。

どんな要求にも応えられるよう、日頃から心身を磨いていきましょう!

Re: Re: 声について - のりのりこ

2017/12/08 (Fri) 20:36:49
*.dion.ne.jp

そうですね……仕事として求められること、やるだけですね。
ありがとうございます。少しぐらついていましたが、整理できました。がんばります。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.