Winner's Lab ふれあい掲示板

590327
日頃の驚き、疑問、要望、愚痴など、演技に関することならどなたでも自由に書き込んでくださいね!携帯完全対応!
尚、迷惑な書き込み防止の為「投稿禁止ワード」が設定してあります。偶然それに引っかかってしまうことがありますので、ご注意ください。

*不特定多数の方が訪れる掲示板ですので、本名、ホームページURL、アドレスなど、個人情報は書き込まれないようお願いします。

11月&12月の日曜レッスン - 【ウィナーズ☆ラボ】岸田

2016/11/07 (Mon) 00:40:52
*.bbtec.net

11月6日のレッスン

https://vimeo.com/190442175

今日も「タカシを捕まえろ!」をやりました。最近こればっかりやっていますが、「7つの基本フォーム」が全て詰まったとても効率的な訓練だと思います。

やったことがない人がいなくなるまで、一通りやっていきたいと思います。

これらのフォームの中でも「ストッピング」はかなり強力なオーディションの武器になります。Yくんは、もう毎回ストッピングしまくってオーディションをホイホイゲットしているそうですよ。みなさんも倣ってどんどん活用して下さいね。

11月20日の日曜レッスン - 【ウィナーズ☆ラボ】岸田

2016/11/21 (Mon) 01:51:02
*.bbtec.net

https://vimeo.com/192344321

今日は、最初「逃げ恥ダンス」でレポーター練習をやりました。

みなさん、うまくできていましたね。この何よりのコツは「内容に興味を持つ」ということです。今回のような興味の持てる内容ならそんなに難しくはありません。興味の持てないことに付いて、どれだけ興味を持って話せるか?そこがクオリティーを決定付けます。

その後は、久々に「言わないセリフの練習」をやり、「基本レッスン課題」をやりました。
Sさんの「泣き」は素晴らしかったですね!もうやるべきことは自分で見つけられるようになりました。あとは日常生活で様々な経験を積んで、それをしっかり観察し、演技に応用して行くことです。「言わないセリフ」のところで叱っていた感じ、あれこそが「日常生活の応用」です。

俳優はどんな経験も仕事に役立つ唯一の美味しい商売です。俳優として日常生活を捉えることに慣れて行きましょう。

後半は「若者のすべて」をやりました。これも最初からうまくできる(形になる)やりやすい台本です。ただ、そこに甘んじていたら、進歩はありません。

その本の面白さを最大限に引出し、観客を魅了するにはどう考えてどう演じたらいいか?そのことについて常にしっかり考えておきましょう!

11月27日の日曜レッスン - 【ウィナーズ☆ラボ】岸田

2016/11/28 (Mon) 02:07:22
*.bbtec.net

https://vimeo.com/193238020

今日もメンバーが違ったので、逃げ恥ダンス出のレポータ練習をやりました。

一度覚えたつもりでも、いざカメラの前に立つと飛んじゃうものですね。大切なのは「本番のシミュレーション」です。

覚えることが重要なのではなく、映像の中で完璧に行うことが重要なのです。それさえ良ければいいですし、それが悪ければいくら頑張っても何の意味もありません。

「結果を創る!」

それを第一に考え、そこから逆算して工夫して演じましょう。

12月4日の日曜レッスン - 【ウィナーズ☆ラボ】岸田

2016/12/04 (Sun) 23:52:59
*.bbtec.net

https://vimeo.com/194233130

今日は、「流行語大賞」でレポーター練習をやりました。こういった「興味があること」は、すぐに覚えることができますね。でも自分が知らないこと、興味がないこと、わからないことはなかなか覚えられません。

それに「興味」を持つことこそ、それを覚え、「自分の言葉」で話せるようになる第一歩です。そこを理解し、どんな仕事でも「他人事」から「自分事」にしてくださいね。

12月11日の日曜レッスン - 【ウィナーズ☆ラボ】岸田

2016/12/12 (Mon) 20:42:47
*.bbtec.net

https://vimeo.com/195278602

今日はまた新しくレッスンに参加される方がいらっしゃいました。

当レッスンは、仕事の結果が出せるレッスンです。大いに活用してオーディションに、本番に生かして下さいね。

12月18日の日曜レッスン - 【ウィナーズ☆ラボ】岸田

2016/12/19 (Mon) 09:21:55
*.bbtec.net

https://vimeo.com/196209086

今日は「ダイアローグ」練習をやって、後半は「タカシを捕まえろ」をやりました。

いつも同じことを言っています。それは「結果」であり「制作者の視点」です。

自分の気持ちよさや、自分の感覚なんてのは、最初のうちはどうでもいいのです。自転車に初めて乗った時のことを思い出してみましょう

「それで大丈夫!」「もっと漕いで漕いで!」とか言われても、「これは無理だろ?」「ホントに大丈夫?」とか思ったはずです。

でも、漕ぎ始めて乗れるようになれば、それは「当たり前」になるのです。

演技もそう言うものです。言われた通りまずやってみて、その結果をビデオで観察してみましょう。「自然な演技」がそこに映っているはずです。で納得したら、次は自分でそれを決断して使うのです。それができれば、次にはそれは当たり前になっているはずです。

12月25日の日曜レッスン - 【ウィナーズ☆ラボ】岸田

2016/12/27 (Tue) 13:18:27
*.bbtec.net

https://vimeo.com/197146261

まずは、目的を明確にしましょう。
演技の場合は「うまい!と言われる演技」です。

誰でも演技のうまいヘタは分かります。でも具体的にそれはなにを基準にしているのでしょう?

そこを明確にできれば、それだけで演技はうまくできるようになります。

ビデオを繰り返し見て、「うまい演技」を見わけましょう。「目的」が明確になれば、それを行うことは難しい事ではないのです。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.